SEARCH

「ビジネス」の検索結果189件

  • 2023年5月12日

売れる商品が量産できる1週間オンライン集中講座

こんな人へ最適な集中講座です。 専門知識は豊富だが、商品づくりへの ビジネススキルが足りてないと感じる 商品を作っても、いつも膨大な時間がかかってしまう。 自分が専門とする分野の商品化させる方法がわからない。 1セッション1万円くらいで売ってるが、 高額商品の作り方がわからない。 作ってもクレームを受けるのでは?と恐れの気持ちが強い。 自分の知識や経験を商品にしたいが、 差別化ができずその他大勢に […]

  • 2023年4月18日

集客せずに売れる商品開発プログラム

「お客さんに愛され、集客せずに売れる商品が着実に作れてしまう。」 そんな未来への片道切符 中野丈矢です。 いきなりですが、、、イメージして欲しいのです。 お客さんに長く愛され、喜ばれるような「売れる商品」をつくって、ブログやメルマガで紹介するだけで、どんどん売れていく未来が手に入るのなら・・・・ 集客せずに売上は伸びていくと思いませんか? このプログラムは、そんな未来への片道切符です。 もしもあな […]

  • 2023年3月6日

パーフェクトシフト

より確実に、より遠くへ 進むための3ヶ月。 中野丈矢です。 もしも、SNSやブログで発信をする度に、売上が上がっていくとしたら・・・ もう、”こんなこと”で悩む必要がゼロになると思いませんか? 「うまく言葉にできない」という焦り、 人の目を気にして自分の言葉で発信できない恐怖感、 「その他大勢に埋もれてるのでは?」と危機感、 自分の想いを言葉にしても、相手に伝わっているか・・・という不安感、 「発 […]

  • 2023年2月24日

ライティング一本で売れ続ける人になる一週間オンライン集中講座

SNSやブログで発信を続けても、 選ばれない理由はいつも明確です。 選ばれない理由① 「スキルや表現技法さえ磨けば、自然と売れるはず」 →心理誘導すればするほど、相手の心は離れていきます 選ばれない理由② 「売れそうな言葉を拾い集めて、それっぽく繋げて並べていけば売れるはず」 →自分の言葉じゃないので、わざとらしいニュアンスが残ってしまう 選ばれない理由③ 「発信を続けて積み上げていけば、きっと選 […]

  • 2023年1月11日

はじめまして!ご訪問ありがとうございます。

個性で選ばれるビジネスをお伝えしています   こんにちは、中野丈矢(なかのたけや)です。 僕は会社員から起業して7年が経ちます。 主に人づくりの仕事(コーチ・カウンセラー・セラピスト・講師・サロン・コンサル)をしてる方を対象に個人コンサルを行っていながら、講座(マンツーマン、1対多共)や法人コンサルをさせてもらいながら活動をしています。 活動を続けながら「人の可能性」について追求してきま […]

  • 2022年12月8日

仕事の価値はどこにある?完璧さよりプロセスに価値がある。

ナカタケこと中野丈矢です。 価値のある仕事がしたい。 多くの人はそう思っているはずです。本当に価値のある仕事とは、お客さんが喜んでくれたり、幸せになってくれること。必ずしも、精度の高い完成品だけが価値ある仕事ではなかったのです。 では、どんな仕事が価値ある仕事か? そのヒントとして、「完成品よりプロセスにこそ価値がある」です。 詳しく見ていきましょう。 完璧さよりも価値あるものとは? この記事でシ […]

  • 2022年8月8日

個性を潰す社会に負けるな

ナカタケこと中野丈矢です。 ビジネスにおいて、個性で選ばれる時代です。SNSで発信する人も増えてきて、情報発信がビジネスでの集客にも大いに活かすことができるからです。 情報発信をビジネスにつなげるためにも、「自分だけが発信できること」がビジネスを加速してくれるのです。そのためには、個性が必要になってくるのです。 けれども、社会を見渡せば「個性は邪魔者」という価値観もはびこっている気がしてなりません […]

  • 2022年4月19日

【没個性はジリ貧一直線?】自分の個性が分からない人がやるべき可能性を広げる選択

ナカタケこと中野丈矢です。 「自分には個性がないのか?」 「これといった強みを持っていないのだろうか?」 そう思ったことはないでしょうか。 人と比べては自分が分からないだけだけでなく、自分の存在意義を感じないまま自己否定に陥ってしまう人も、少なくない世の中です。 「自分に個性がない」と悩む必要は全くありません。 なぜならば、「考え方一つで自分の個性には気づけてしまうもの」だからです。 探すと見つか […]

  • 2022年4月1日

【意外な真実】否定されるのが怖いのは当たり前?否定される経験こそ自分の価値観を知ることに繋がる

中野丈矢です。 否定されると落ち込んだり、強いストレスを感じませんか? 否定されるのが怖いと、どうしても「否定されるから話さない」という心理がはたらいてしまい、人付き合いそのものが嫌になってしまうのではないでしょうか。 人から否定されるのが怖いのは、生きていく上では避けて通れない道。 ですが、否定する人の対処について知っておけば、否定ばかりする人の存在が自分を変える修行になるのです。 それだけでな […]

  • 2022年3月31日

失敗を恐れない方法よりも「失敗を正しく恐れる」ことが大事

ナカタケこと中野丈矢です。 失敗を正しく恐れることが可能性を広げてくれるのだと、5000名以上の方と仕事で関わっていく中で学んできました。 「失敗を恐れず挑戦しよう」と多くの人が聞いた言葉だと思うんですが、いくら努力しても失敗を恐れてしまうのが人間ではないでしょうか? 失敗を恐れない方法を知るよりも、「失敗の数が成功や収入に繋がる」と思えることが大事なんだと思うのです。 「失敗はいけないこと」だと […]

  • 2022年3月4日

【まずは誰かの役に立つ気持ちが大事】情報発信で集客する3つの方法とは?

ナカタケこと中野丈矢です。 「発信を続けていても、思うような成果に結びついていない・・・」 発信を続けていると、そのように悩む人も少なくはありません。 また、「発信さえ続ければ、”いずれ”は集客できるよ」などとアドバイスされては続けてはいるものの、兆しは見えないことも。 「人の役に立ちたい」という気持ちでビジネスを始めたつもりが、焦りを生んでしまって何をどうすればいいのか分からなくなることも。 こ […]

  • 2022年1月6日

感受性が強い人ほど感覚を大事にすべき2022年

新年明けまして、おめでとうございます! ナカタケこと中野丈矢です。 感受性が強い人ほど常識に捉われがち。 常識で物事を考えてしまうと、せっかくの感覚を活かして生きることが難しくなります。 では、感受性が強い人が感覚を活かすにはどうすればいいのか?この辺りについて述べています。 なぜ感覚を大事にすべきなのか?   コロナが始まった2020年。 そしてコロナに慣れた2021年。 コロナ3年目 […]

  • 2021年11月17日

起業家が発信力を高めて集客を増やす方法

ナカタケこと中野丈矢です。 「集客」についてどんなイメージを持っていますか? 集客について、ゴリゴリの体育系のようなイメージを持つ人も少なくはありません。 僕が思う集客のイメージとは、「自分の商品やサービスを必要としてる人の手元へ届ける」ということ。 届けるためには、自分の存在を知ってもらうことが大前提になってきます。 今の世の中を見渡していけば、オンラインでビジネスを加速できる時代です。 すでに […]

  • 2021年11月5日

好きなことは仕事にならない?やりたいことをやる生き方を貫こう!

ナカタケこと中野丈矢です。 好きなことや、やりたいことを仕事にしてる人には共通してる想いがあります。 それは、 自分のコンテンツでお客様を幸せにしたい 自分と出会う前より少しでもハッピーになってもらいたい という想いではないでしょうか。   「人に貢献したい」という気持ちが強く、重い荷物を背負いプレッシャーに押しつぶされそうな方もいます。 例えば、「とにかくお客様のニーズに答えなければな […]

 data-src=幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!" width="1280" height="854" >

幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!

5000名以上もの方へ、ビジネスコーチ / ビジネスコンサルしてきた経験を基に、社会的成功と人間的成功するエッセンスを凝縮させたメルマガを配信しています。 ぜひ、ご登録してみてください。

CTR IMG