集客できるホームページに必要なコツとは?

ナカタケこと中野丈矢です。

ホームページやWEBで本当に集客できるのか?と疑問に感じてませんか?

集客できるホームページにはコツがあり、それは魂を売らずにお金を稼ぐこと。

そのためにはコアコンセプトを明確にする必要があります。


この記事では集客できるホームページを目指す人へ、ホームページで集客するためのコツをご紹介すると共に、魂を売らずにお金を稼ぐために必要な商売の基本についてもお伝えしています。

また、SEO対策やMEO対策、キャッチコピーの基本部分についても述べています。


ホームページで集客する前に抑えるべきこと


「集客」とは何でしょう?

  • お客さんを集める
  • 売上を上げること

などなど・・・

人によって、その定義は様々だと思います。

幸せに稼ぐ生き方ではビジネスに対するベースとなる考えとして、「魂を売らずにお金を稼ぐ」ということです。

この「魂を売らずにお金を稼ぐ」とは、いったいどんなことなのか?

集客できるホームページを目指すために必要な考え方も含めて、ここでは3つに絞ってお伝えしたいと思います。

あなたが大切にしたい人は誰?


魂を売らずにお金を稼ぐには、”あなたが大切にしている価値観”を明確にさせる必要があります。

”あなたが最も大切にしている価値観”のことをコアコンセプトと呼びます。

あなたが集客できるホームページを目指していても、コアコンセプトが曖昧だと”あなたは何屋さん?”と疑問を持たれてしまいます。

コアコンセプトを定めるには、生きる目的が必要です。なぜなら、ビジネスと言えども人と人との関わりでしか仕事は成り立たないからです。

WEB上で人と人との関わりが生まれていなければ、集客できるホームページとは言えません。

だからこそ、あなたが大切にしたい人を明確にさせる必要があるのです。

考えてみてください。

あなたが大切にしている価値観に反対する方へ、あなたはビジネスをやりたいですか?

反対する方はあなたと住む世界が違う可能性があります。(これをパラレルワールドとも言えます)

あなたが大切にしたい人へ、あなたの価値を提供していきましょう。

その人が求めている幸せとは?


大切にしたい人を明確にすれば、その人が求めている幸せを探ってみましょう。

あなたが大切にしている人が描いてる幸せへ向け、あなたがその人をナビゲートしたり、問題解決させることがビジネスの基本となる考えです。

相手が求めている幸せと、あなたが提供する商品・サービスとでズレが起きてるならば、それは集客できるホームページとは言えません。

集客できるホームページには、あなたが大切にしたい人が求めている幸せへのルートが示されてなければならないのです。

もしも、あなたがホームページで集客できてないならば、相手の方が求める幸せと、あなたの商品・サービスとでズレが起きている証拠でもあるのです。

相手の方が求める幸せは何ですか?

もう一度、見直してみましょう。

そのためにあなたができることとは?


あなたが「大切にしたい人」、そして「その人が求めてる幸せ」が分かれば、あとは「どうやって幸せにしていけるのか?」と考えていきます。

この「どのように幸せにしていくか?」こそが、あなたの商品・サービスとなっていきます。


世の中には「商品作り」に四苦八苦して、「売れるかが不安だ」と悩む人がたくさんいます。

ビジネスは必要としてくれる人がいてこそ、成り立つものです。

自分自身の中身を掘り出すことも必要です。自分自身の掘り出しによって、コアコンセプトもある程度定まります。

そして、「誰に届けるのか?」というあなたが大切にしたい人のもとへ、あなたの商品・サービスを届けることが必要になってきます。

これが”マーケティング”と呼ばれるものです。

ホームページで集客するとは?


集客できるホームページについて、簡単ではありますが集客のコツを3つほどお伝えしました。

ひょっとすると、中には「これでいいのか?」と思えるほど、シンプルな項目だったかもしれません。

ですが、集客できるホームページって、思ってる以上にシンプルに構成されてるのです。

そして、ホームページで集客するとは、人と人とつなぐ接点をWEBで行うこと。

対面で話す時と同じく、人との接点に必要なのは”言葉”です。


あなたが使う言葉によって、集客できるホームページになるかどうかが決まる、と言っても過言ではないのです。

キャッチコピー


本当のあなたを表現するキャッチコピーで伝えていますか?

そして、そのキャッチコピーであなたが大切にしたい人へ伝わっていますか?

もしも、「集客できるホームページ」ができてないのならば・・・

ひょっとすると、キャッチコピーを変えるだけでも集客できるホームページにすることができます。

  • あなたが大切にしたい人
  • その人が求めている幸せとは?
  • そのためにあなたができることとは?

これらをヒントにして、キャッチコピーを練り直してみてください。

人と人との接点作りをWEB上で行うのが、「ホームページで集客する」ということです。

人との接点作りには必ず言葉が必要です。

言葉の表現一つで随分と成果が変わってくる事例をたくさん見てきました。

僕がコンサル生の売上200〜1100%UPのサポートした経験からも言えるのですが、言葉を大事にする人は、人を大事にする人であると言っても過言ではありません。

SEO対策


集客できるホームページに欠かせないのが、SEO対策です。

SEO対策ができてるかどうか?によって、ホームページで集客できるかどうかが随分と変わってくるのです。

SEOで集客する際のコツは、あなたが大切にしたい人がどの言葉で検索するのか?

たったこれだけです。

これには想像力がカギを握るのですが、人の気持ちに共感でき、理解できる人間力がSEO対策には必要です。

なぜなら、人の気持ちを言葉にでき、逆算して先回りして解決策を提示するのがブログの役割です。

コンサル生のブログを添削する際にも、「あなたが大切にしたい人がどの言葉で検索するのか?」ということも含めて考えていくと、売上も随分と変わるケースをたくさん見てきました。

言葉されど言葉。

なかなか侮れないです。

MEO対策


マップ検索でランクインさせるのがMEO対策です。

MEO対策に必要なのは店舗事業です。

飲食店、接骨院、トレーナー、学習塾、喫茶店など・・・


例えば、「港区 接骨院」と検索して上位にマップ検索されるホームページ(MEO対策)があれば、あなたのホームページは、「集客できるホームページである」と言えるでしょう。

MEO対策を行うだけでも、「集客できるホームページ」を手に入れた人を見てきました。

だからこそ、「店舗事業にはMEO対策が欠かせない」と言えるでしょう。

チラシ


チラシを配ることで集客できたコンサル生もたくさんいます。

集客のコツを先ほど3つご紹介しましたが、3つのコツを言葉にしてチラシを通じて、あなたが大切にしたい人へあなたの商品・サービスを”適切に伝わるように工夫”していきましょう。


チラシにはイラストを入れることで、キャッチコピーも引き立ちます。

イラストはあなたが紡いだ言葉(キャッチコピー)を引き立てるためにイメージしやすいものを選びましょう。

コンサル生のチラシ添削させていただく際にいつも思うのは、お客さんが求めてる幸せとあなたの商品・サービスとでズレがなければ、必ずお問い合わせが増えます。

もしも、チラシで集客しても、お問い合わせがないのならば・・・

ズレが生じている可能性が非常に大です。

ホームページで集客と言えども商売の基本が大事


この記事でご紹介してる集客の3つのコツを、あなたが大切にしたい人へ、それも適切な言葉で伝わっているのか?

たったこれだけが、集客できるホームページである、と言えるのです。

あなたと大切にしたい人の間に”ズレ”がないか?


WEB上で人と人との接点を作っていくわけですから、日々の生活において相手への気づかいを心がけてる人ならば、WEB上であってもそんなに苦労しません。

僕は「WEBとリアルとで区別はない」と捉えてるからです。

「WEB上での印象とは違う・・・」と思われたら、その時点で集客できるホームページは失敗です。

集客の3つのコツで、どこかがズレています。もしくは、用いる言葉が間違えているのか?あるいはSNSにアップする写真を加工しすぎてるのか?

集客できるホームページを完成させるには、それらのポイントを考えてみてください。

時代性を読んでるか?

集客できるホームページには、時代性を読むことも必要です。

時代性を読むには、常に情報収取をしておく必要があります。

情報収取として、”日経新聞”や”NewsPicks”などWEB上でいつでも気軽にできる時代です。

情報の鵜呑みは危険ですが、自分なりの判断基準をさらに養うためにも、新しい情報を常に取り入れる姿勢は続けていきたいものですね。

商品力=人間力

ここまでみてきたように、その人のあり方を拡大させたものがビジネスモデルであるのです。

「あの人から買いたい!」と思わせるにも、やはり人間力。そして、「あの人の商品だから間違いない!」と思われればブランドがつきます。

ブランドとは信用がなければ成り立たないもので、プラダやヴィトンなどの高級ブランドも、そういった心理が働いてるからこそ、高級ブランドとして成り立ってるのです。

家族や身内に自分の仕事を見られても恥ずかしくないか?


そろそろまとめに入りますが、先ほど人間力=商品力と述べました。

家族や身内にあなたの仕事をしてる姿を見られても、恥ずかしくないか?

これも商売の基本であると言えます。

WEBマーケティングが発達して、言葉を巧みに使うことで一時的に売上UPはできても事業を継続できてないのは、「商品力=人間力」という意識を上げることで改善できるはずです。

その意識を上げるためにも、家族や身内に見られても自分の仕事姿を見られても恥ずかしくならないか?堂々としていられるか?といったことを考えてみましょう。

集客できるホームページについて述べてきました。

言葉されど言葉。

人間性そのものが商品であるのは言うまでもないですが、適切な言葉でWEB上であなたが大切にしたい人へ伝えてみましょう。

必ず集客できるホームページが完成するはずです!

もし、できなれば、どこかにズレがあるはずです!

頑張ってください^^

 

最新情報をチェックしよう!
 data-src=幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!" width="1280" height="854" >

幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!

5000名以上もの方へ、ビジネスコーチ / ビジネスコンサルしてきた経験を基に、社会的成功と人間的成功するエッセンスを凝縮させたメルマガを配信しています。 ぜひ、ご登録してみてください。

CTR IMG