運命は決まっている?自由意思が運命を変える。

運命は決まっている?自由意思が運命を変える。
ナカタケこと中野丈矢です。

人生を変えようと、新しい挑戦をする時に湧き出るのは、「運命には逆らえない」という葛藤ではないでしょうか。

僕が会社員から独立起業した時、出てきた感情は「運命を受け入れる」のではなく、「運命を信じる」でした。つまり、自分で描いた理想の自分や本当の自分へ近づくために「運命を信じる」というものでした。

だからこそ、「運命は変えられるし、人生はクリエイトできる」と今でも信じています。

この記事は、「運命は決まっているかもしれないが、自分で人生をクリエイトしていきたい」という人への記事です!

定められた運命を切り裂こう

運命は定められていると思いますか?

もし仮に定められてるならば、運命を変えることはできると思いますか?

僕がビジネスコンサル/ビジネスコーチとして活動する中で、いつも思うことがあります。

それは、「人生はクリエイトできる」ということ。では、どうしてそのように思えるようになったのか?

一つづつ見ていくことにします。

行動が運命を変える

自分の人生の主人公は自分であって、自分の可能性を試すべく情報発信をスタートしたのが7年くらい前でしょうか。

その頃は、「情報発信」という概念もあまり浸透しておらず、「怪しいもの」として捉えられてました。

特に、ヒルズ族を筆頭に、普通に暮らす人からすれば「どうしてそんな生活が出来るんだ!」と思っても仕方のない人たちがいました。

彼らは「情報商材」を販売することで、多額の収益を上げていました。

僕も実際に買ったことはあります。

役に立つ情報もあれば、そうでない情報もありました。

役に立つ情報商材かどうかの判断基準は、ビジネスの教材だったとしても人間学と言えてしまう内容でした。

例えば、コピーライティングの教材については、「ひとが文章を理解しやすい順序で書くこと」や、「大切なひとへ手紙を書くつもりで書くこと」だったり、怪しい人の教材だけれどその中身は人間味あふれる内容だったのです。

僕にとって、有益な情報かどうかは、その人の人間味が感じれるかどうかだったのです。

つまり、いくらノウハウを教わる立場でも、ただ知識をインプットするだけでは留めてしまうと、そこで成長や進化が止まってしまいます。その先へ進むには、その人を触媒としながら自分を活かす道筋を探していたように思えます。

一番早い道筋は、「実際にその人と関係を持つ」ことでした。

つまり、「自分が理想とする未来をすでに生きてる人と直接会う」という行動が、僕の定められた運命を切り裂いたのです。


ほんの少しの勇気が運命を変える

 

どうして、人と会うことが運命を変えるほどの威力を持つと思いますか?

その理由は、教材を学ぶだけでは得られない大切な学びが得られるからです。その学びとは、その人とリアルで会うことで、思考回路もインプットできるからです。

もしも、僕が勇気を出さずに、行動しなければ定められた運命を生きることになってたでしょう。それだけでなく、今でも会社員のまま過ごしていた可能性もあるでしょう。

だからこそ、自分よりも先の未来に住んでる人の物の考え方や、感じ方を吸収することが一番の学びだと感じています。それだけでなく、思考回路をインプットできるようになれば、自分でも教材が出せるのですからね。

「教材を作るなんて、頭がいい人しかできない」と感じてしまいますが、自分の特性や向き不向きなど事前に知っておくことで、どこにエネルギーを注ぐべきかが分かるはずです。

「頭が良い」と一言にまとめても、IQが高いのか、記憶力が高いのか、計算が早いのか、右脳と左脳の伝達がスムーズなのか・・・こう見るだけでも、本当に色んな意味があって「一言」にはまとめきれないのです。

逆に、頭の良さを”IQだけ”で判断するのは、他の要素を否定することに繋がるのです。IQの高さは、記憶力や計算力などを裏付ける決定打とはならないからです。


頭の良さだけが運命を決めるのではない

 

だからこそ、「自分はIQが高い」から万能感を得るのは”浅はかな考え”ですし、逆に、「IQが低いから」という理由で全てを投げ出すのも”愚かな考え”だと言えるのです。

可能性にIQは関係ないし、何かで測られるほど僕らの可能性は計り知れないのですからね。

ちなみに僕は学生時代にIQテストしたことあり、確か・・・・・118だったような記憶があります。僕よりもIQが高い人はごまんといるし、IQの高さだけが全てを決めるわけでもないのです。

だからこそ、人生をクリエイトするには、IQよりも勇気が大切です。

この項目でお伝えする僕の過去のように、「実際に会う」という行動せずに教材を買っただけで満足していると、人生をクリエイトするエネルギーは生めなかったはずです。

「実際に会って、直接話をする」ことで、思考回路も桁違いにアップグレードされて、みるみるうちに人生も変わっていったのです。

いえ、変わっていった・・・・というよりも、僕が本来辿る道へ軌道修正させたのです。つまり、運命を変えるとは、既定路線を外れることで、本来辿るべき道へ軌道修正することなのです。


「運命は決まっている」という科学的根拠はない

 

僕の実体験をベースに、「運命は決まっていない」「人生はクリエイトできる」ということをお伝えしてきました。

今度は、「運命は変えられる」というとを、今度は科学的根拠をベースに見ていきたいと思います。その論文を通じて、僕はとても驚かされた記憶があるのです。

その驚きとは、「やはり人の可能性は素晴らしい!」と感じざるを得なかったのですが、その内容は、「研究データを作った研究者の視点がダイレクトに影響している」ということ。

これはどういうことなのか?


科学的根拠ですら、研究者の視点が入り混じっている

 

今から紹介するのは、二人の研究者の論文ですが、


  • 運命は定められている
  • 運命は変えられる

この相反する価値観を持つ研究者の論文だったのです。

その内容を今からご紹介しますが、何度見ても「やはり可能性は素晴らしい!」としか思えません。


「運命は定められている」という研究者が出す論文

「運命は定められている」と信じてる研究者は、このような論文を世に出したのです。

それは、


人生はすべて遺伝子によって定められており、

そこには自由意志などなく、

その意思すら遺伝子が決めている

という内容です。

これは遺伝子的決定論と言われる理論です。

例えば、「お前はお父さんに似て頭は悪いが運動だけはできる」と幼少期から聞かされて育った子供は、「勉強はビリだけど、体育はできる」というアイデンティティが育つのです。

これと似たようなケースとして、「医者の息子は医者」「弁護士の子供も弁護士」という”血のつながり”が、運命は決まっているという事例を生み出すのでしょう。

 

「運命は変えられる」という研究者が出す論文

 

次に紹介するのは、「運命は変えられる」と信じてる研究者の論文の一部です。

この論文は先の論文とは違う内容を発表してるのですが、

遺伝子的に定められた部分は確かにあるけれど、

定められた遺伝子を活かす道は必ずある。

その道とは、自分の意思によってのみ定められる

という論文ですが、まさに「運命は変えられる」と信じてる研究者らしい論文ですね!

さらにこの論文では、育った環境に嘆くことなく、むしろ過去を活かすことが自分を生きる道だというのです。つまり、自由意思が運命を変えるのだそう。与えられた環境に不平不満を並べるのではなく、人生はクリエイトできると信じてるからこそ、そのための一歩を踏み出せるのです。

この二つの論文から言えることは、科学的根拠ですら、研究者の視点が混ざっているため、いくら科学データであっても「万人に通用する理論ではない」ことが明らかなのではないでしょうか。

 

運命を信じることで人生をクリエイトできる

 

この論文に驚きを隠せなかったのは、両者の脳波を調べた内容です。その内容とは、「人生はクリエイトできる」と信じてる人は、そうでない人と比べて、脳が活発だったのです!

想像以上の自分と出会うには、「人生はクリエイトできる」と信じることからスタートします。想いが現実を創り、想いに共感する人と一緒に、より良い街・世の中にしていくのが「仕事」なのです。

「自分にはできるかどうか分からない」と本気を出す前から半分、諦めモードで過ごすよりも、「できるかどうかは分からないけど、全力でやってみる」というモードが人生をクリエイトしてくれるのです。

いくら研究データとして正しい根拠が発表されていても、発表した研究者の視点が論文に影響していたのです。つまるところ、「どの情報を選ぶのか、信じるのかは全て自分次第」と言えるのです。

だからこそ、人生はクリエイトできるのであって、運命は変えられるのです。可能性を最大化させるにも、「やれば、できる」と想うことからスタートするのでしょう。

今回の記事は、「運命は変えられる」という内容をお届けしました!


まとめ

 

いかがでしたか?

科学的根拠にも研究者の視点が混ざっている事実や僕のエピソードを交えながら、「運命は変えられるし、人生はクリエイトできる」ということをお伝えしてきました。

定められた運命を切り裂くのはあなたの勇気です。

あなた自身が選ぶ道を突き進んでいってください!

メルマガも配信してるので、ぜひ登録してみてください。
(メルマガ登録はこちら)

ライター紹介 Writer introduction

takeyanakano

page top