平凡な努力ではなく、非凡な努力を。

平凡な努力ではなく、非凡な努力を。

ナカタケこと中野丈矢です。



自粛でコロナ感染者が日に日に少なくなってますね!

減っていく感染者数を見ては、「いざ、自粛解除!」となる人も出てくるタイミングです。

第二波が来ないよう、感染者が増えないように、気を緩めず過ごしたいですね。

(同じ歴史を繰り返さないように!)

そのためには免疫を下げないよう、栄養価の高い食事や適度な運動も必要ですし、情報を入れすぎない生活も心がけたいですね。

今回のメルマガは、「平凡な努力と、非凡な努力」というタイトルで、選ばれる要素についてお伝えします。

僕らはどんな理由で、関わる相手を選ぶのでしょう?

恐らく、どこかしらに共通点があったり、共感できる部分、さらに自分が進んでみたい世界をすでに、体現してる人と関わろうとするはずです。

たくさんの知識を持っていたり、素晴らしい技術があるのも、選ばれる要素にはなりますが、「決定打」にはなりません。

例えば、整体師でも技術は良いけど経営はギリギリ・・・というお店も少なくはありません。

体を治すだけなら、その人以外にもできる人はごまんといます。

ですが、治療方法にフォーカスを当てるより、なぜ整体師をしてるのか?

この理由に選ばれる要素が隠れているのです。

これもやはりエネルギーなんです。

エネルギーを集めるとは、太陽光を虫眼鏡で紙で煙を上げるように、一点集中させる事です。

一点集中とは、エネルギーを集める事なので、誰かから譲り受けたノウハウや知識だと分散してしまいます。

「どうしてその仕事をやっているのか?」という問いを、自分に続けた人は言葉にできます。

「なぜこの価値を届けなければならないのか?」

ここまで深い質問を自分に問い続けると、答えは見えてくるはずです。

・・・・

一方で、「待遇がいいから」「すぐに稼げそうだから」と言った理由で現状維持を続けていると、どうしてもエネルギーが分散してしまうのです。

時期と共に変化するノウハウを、あたかもいたちごっこの様に追い続けなければならないのです。

また、待遇の良い仕事も時期によって変わります。

10年前だと銀行員が花形の仕事でしたが、今では三菱UFJ銀行が約8000人の従業員を削減させる時代です。

「大企業に勤めれば、一生安泰」という時代は10年前から言われてた事ですが、そろそろ本格的に現実化する時代になりました。

一点集中させた人はやはり、コロナショックでも強く、なぜなら独自性を持っているからです。

独自性を発揮するには、一点集中して「なぜこの仕事をやるのか?」と言った生き様を言語化する必要があります。

独自性とは、世界に一つしかない価値のこと。

技術やノウハウを積み上げることは大切ですが、これらは独自性を土台にしてこそ、錬金術となり自分の武器になるのです。

「努力してるけど、なかなか花が開かないんだよな〜」という場合は、順番が逆。

先に技術やノウハウを積み上げてしまい、せっかくの独自性が薄れているのです。

積み上げた努力が、凡庸になっているのです。

凡庸から、非凡になるのは独自性が必要です。

独自性は、「自分には何ができるか?」と問いを続けることで、「これならできる」と実感や確信を得るタイミングでやってきます。

WEBで情報収集すれば、必ず1度は目にするのが、「成功にはマインドセットが大事」という言葉。

この理由も、独自性を発揮させるためのマインドセットだと理解することで、凡庸から非凡へとパラダイムシフトできるのではないでしょうか。

人と比べる時間を自問の時間に変えて、独自性を積み上げましょう。

ライター紹介 Writer introduction

takeyanakano

page top