YEAR

2019年

  • 2019年12月14日

人生の岐路とは?人生の岐路に立つ時の決断を間違えるな。

ナカタケこと中野丈矢です。 人生の岐路に立つ時に、どんな選択で決断をするのかで、人生が大きく変わっていきます。 たかが決断。 されど決断。 どうせなら良き方向へ進める決断をして、良い人生を送りたいですもんね。 この記事では、 僕がこれまで約5000名以上、フリーランス〜売上数千億円規模の企業へ向けて、メンタルコーチ、WEBマーケティングのコンサルティングとして活動する中で培ったエッセンスの中から、 […]

  • 2019年12月13日

情緒的価値とは?なぜ機能的価値より情緒的価値を優先すべきか?

ナカタケこと中野丈矢 個人起業家でも高単価で提供してる人もいれば、数千円で提供しながらライスワークをしてる人もいます。 この違いは何なのでしょう? 一言で言えば、情緒的価値を提供してるかどうか。 これに尽きるのです。 ビジネスをする上で、この情緒的価値が提供できなければ、機能的価値だけで価値を提供することになります。つまり、レッドオーシャン(戦いに勝たなければ生き残れない。血の海の称)に足を突っ込 […]

  • 2019年12月7日

情弱ビジネスとは?情報強者と情報弱者の違いについて。

ナカタケこと中野丈矢です。 受け取った情報をどのように処理するかで、今の時代で活躍できる人とそうでない人とで、分かれてしまうと言っても過言ではありません。 情報弱者は手持ちのお金を搾取され、時間も奪われてしまいます。 一方の情報強者は、お金を循環させてやりたいことを自由にでき、「好きなことしかやらない」というルールを持つ人がほとんどです。 この記事では、 僕がこれまで約5000名以上、フリーランス […]

  • 2019年11月22日

情報発信ビジネスとは?個人メディアの作り方とやり方について一挙公開!

情報発信ビジネスとは何でしょうか? 情報発信ビジネスと聞いて「情報を発信するだけで稼げるのか?」と疑問に感じるでしょう。 インターネットではよく情報発信ビジネスという言葉を見かけますが、一体どのような仕組みで情報発信ビジネスが成り立っているのでしょうか? この記事ではその疑問に答えながら、僕がこれまで約5000名以上、フリーランス〜売上数千億円規模の企業へ向けて、メンタルコーチ、WEBマーケティン […]

  • 2019年11月20日

承認欲求が強い人の特徴・原因・対処について。

ナカタケこと中野丈矢です。 人は誰しも承認されると嬉しい生き物です。 誰かに承認されれば、「上手くいった」と感じ、承認されることをモチベーションとする人もいます。 けれど、承認されることばかりを強く求めすぎてしまうと、人生に歪みが生じてしまいます。 その歪みとは、人間関係で尽きない悩みやトラブル、そしてやりたいことが分からない、さらには生きる目的すら見出せず、中には病気になる人もいます。 そんな承 […]

  • 2019年11月9日

集客できるホームページに必要なコツとは?

ナカタケこと中野丈矢です。 ホームページやWEBで本当に集客できるのか?と疑問に感じてませんか? 集客できるホームページにはコツがあり、それは魂を売らずにお金を稼ぐこと。 そのためにはコアコンセプトを明確にする必要があります。 この記事では集客できるホームページを目指す人へ、ホームページで集客するためのコツをご紹介すると共に、魂を売らずにお金を稼ぐために必要な商売の基本についてもお伝えしています。 […]

  • 2019年11月8日

自己啓発って何をするのか?正しい自己啓発の取り組み方について。

ナカタケこと中野丈矢です。 経営者や起業家が自己啓発に取り組む姿が、SNSやWEB上でたくさん見られますね。 そもそもとして、自己啓発って何をするのでしょうか? 自己啓発にもたくさん種類がありますが、大きく分けて二つあります。 洗脳型 教育型 この二つに分けられます。 この記事ではその二つの違いについて述べるとともに、「自己啓発を通じて何をするのか?」という切り口で、 従業員であっても全員フリーラ […]

  • 2019年11月7日

人生で試練が多い人の役割とその理由について

ナカタケこと中野丈矢です。 人生で試練が多い人は、世の中を変えていく役割があります。 なぜ、そう言えるのか? 世の中には、 本当の自分が分からない 生きる目的が分からない 自分らしい働き方が分からない という悩みを持つ人がたくさんいます。 そんな悩みを持つ人を、本来の自分に戻るきっかけを手渡すために試練の多い人生を歩んでいる・・・ そう捉えてみると、視点がガラリと変わってきます。 人は辛い経験や困 […]

  • 2019年11月6日

自分を信じる方法と言葉があれば全てが上手くいく!

ナカタケこと中野丈矢です。 自分を信じることでより良い人生を歩めると思いませんか? もちろん、自分を信じることで、仕事でも、人間関係でも、人生においても、高いパフォーマンスを保て、次々と願望が叶えることができます。 ですが、自分を信じるとは、「自分が素晴らしい人間だ」と自己暗示することではありません。 もちろん、YESマンに囲まれながら仕事をすることでもありませんし、起きてる問題点や課題を無視して […]

  • 2019年10月29日

人生の転換期に起こることとは?人生を変えるため必要なサインしかやってこない。

ビジネスコーチ / ビジネスコンサルとして活動してる、ナカタケこと中野丈矢です。   このページにたどり着いたあなたは、人生が大きく変わろうとしてるかもしれません。   そんなあなたには、「嬉しいニュース」や「ワクワクする出来事」などポジティブな出来事が起こるかもしれません。しかし、人生が大きく変わろうとするタイミングでは、そんなポジティブな出来事ばかり起こりません。むしろ、ネ […]

  • 2019年10月26日

「自分には才能がない」と諦めるとそこで試合終了ですよ

ナカタケこと中野丈矢です。 「自分には才能がない」と諦めてませんか? 才能があるなしに関係なく成功する人はうまくいくまで続けること。 しかし、「自分には才能がない」と諦めてしまう人は、上手くいく直前で諦めてしまうのです。 自分には才能がないと見切りをつけたり、才能がないのは辛いと嘆いたり、あの人見たいな「才能が欲しい」と隣の芝が青く見えたり・・・ 富士山を登頂まで登って、感激した人もいれば、途中下 […]

  • 2019年10月24日

「自分だけ不幸」と不幸自慢する人の心理

ナカタケこと中野丈矢です。 あなたの周りに「どうして自分だけいつも不幸なのか?」と、不幸自慢する人はいませんか? 幸せに稼ぐ生き方を選んでも、「自分だけ不幸だ」と近づいてくる人はやってきます。 その時に、エネルギーを奪われないように対処するにはどうすればいいのか? この記事で書いています。 「自分だけ不幸」と不幸自慢する人の特徴は、”特別な存在で在ろう”として興味を引こうとします。 この”特別な存 […]

  • 2019年10月23日

行動できない人の理由は、「考えすぎて行動できない」のでなく、「行動しないメリット」を選んでるだけ

ナカタケこと中野丈矢です。 行動できない人の理由はいつだってシンプル。 考えすぎて行動できないのでなく行動しないメリットを選んでるから。 自分で考えて行動できない人の多くは「考えすぎて行動できない」と考えています。 しかし、行動できない理由は他にあったのです。また行動しないことにもメリットがあり、そのメリットを得るために行動できない理由を作っています。 この記事では、僕の過去の実体験をベースに、徹 […]

  • 2019年10月21日

組織マネジメントとは?解決すべき課題を見誤るな

ナカタケこと中野丈矢です。 組織をマネジメントする時、本質となる課題を見誤ってしまえば組織が衰退していきます。 組織を動かすのは人ですが、システムで人を動かそうとすれば士気がどんどん下がってしまいます。 いわばシステムによってエネルギーを奪われた人は、働く意欲はおろか、生きる目的すら見失ってしまいます。 なぜなら、自分なりの生き方生となる判断基準がなければ、システムに依存してしまうからです。 これ […]

  • 2019年10月18日

影響力を高めると、人生が変わる人と、変われない人の違いについて

ナカタケこと中野丈矢です。 影響力を高めると、人生が変わる人と、変わらない人がいます。 人生が変わる人、いわば影響力のある人は、どのような影響力を身につけているのか? そして人生が変わらない人、つまり影響力が小さく低い人が影響力を持つには、どのような方法で影響力を高めると良いのか? この記事では、影響力の付け方を時代背景と共に、自信の付け方や使い方など触れています。   時代の変化で影響 […]

 data-src=幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!" width="1280" height="854" >

幸せに稼ぐ生き方メールマガジン配信中!

5000名以上もの方へ、ビジネスコーチ / ビジネスコンサルしてきた経験を基に、社会的成功と人間的成功するエッセンスを凝縮させたメルマガを配信しています。 ぜひ、ご登録してみてください。

CTR IMG